最近嬉しかったこと

2025-10-31

  • #育児

先日子供の保育参観 & 家庭面談の日だった。

自分は仕事だったので育休中の奥さんに保育参観に参加してもらってあとからどんなだったか話を聞いたのだが、どうやら娘は年齢の割にものすごく喋る方らしく、うちの娘以外はおとなしいというか静かというかほぼ喋らない?子が多い2歳児クラスに合ってうるさいくらいよく喋るらしい。

他の家庭の状況はわからないし、昔ほど人の家にご厄介になる、といった時流でもないので、他の子がどんな様子なのか、とか保育園ではどんな様子なのか?といったことは基本的にはわからないので当たり前といえば当たり前なのだが、相対的に自分の子を見る機会というものは案外貴重なんだなと思った。

あまりに喋りすぎる、というか誰彼構わず話に行くので、最近は大人しかったクラスも少しずつ娘につられて話をする子が増えてきたらしい。

また、娘は今のところ比較的なんでもよく食べる(野菜の好き嫌いとかしない)ので、野菜嫌いの子がいるとお手本になって野菜を食べてあげるらしい。それで野菜嫌いの子が少し食べるときもあるとか。

特別なことをしてるつもりはなく、普通の育児しかしてない(なんなら最近疲れて一人目に関してはかなり適当になりつつある)が、そんなでも子供はちゃんと育って子供だけのコミュニティの中でちゃんと活動してる。
そしてなんなら他の子にも影響を与えるようなことをしてる、というのは親バカだけどちょっと嬉しかった。

子供は子供だけでちゃんと成長するので特に親があーだこーだする必要ないな〜と思い直すなどした。